目次
210801の予定
- 6:30 : 起床
- 9:00 : 散歩→読書
- 11:30 : 昼飯
- 13:00 : 課題→テスト勉強
- 18:00 : 夕食→課題→英語学習ver50(分詞①)
- 22:30 : ブログ執筆
8月やりたいこと
- 読書月間(可能な限り読み、アウトプット)
- 朝の散歩(10~30分)
- 週1カフェで勉強
- マッサージ屋(整骨院等)に行って癒やす
今年のコンセプトは「癒やし、進む」です。
癒やしの部分は散歩やマッサージ。
先週美容院でも肩こりがひどすぎると言われたので、今月行ってみようと思う。
また散歩は毎日の気分転換として重要だ。
進むに関しては読書と環境を変えるという意味でカフェで勉強だ。
読書はなるべく毎日やっていきたい。
全部読む必要はないので、自分がどうしても読みたいところのみ取り組む。
また、カフェは家の中ずっとは気分が悪くなるので、コスト払って最適環境を手に入れる。
大学院生の夏休み開始
あと数日すれば、大学院生も夏休みになる。
しかし、私は来月学会があるので、その準備もあって夏休みの大半は研究に使いそう。
てか、やらなければ来年の学会発表ができなくなる恐れすらある。
就活もだが、自分がやりたかった研究に関しても、しっかり力を入れて行きたいと考える。
そして、就活。
今月中旬には面接があるので、今のうちにその準備もしていきたい。
回答集の作成、学校のキャリアセンター用いての練習など。
またインターンシップもあるので、目的を見失うことは避けたい。
いろいろやりすぎてパニックになるのだけは避けたい。
今日の読書「Life SHIFT 100年時代の人生戦略」
一言感想
自分を高めるには、人間関係という環境が必須。それを自分で見定める必要がある。
今日の一言
8月スタート!!