やり通す力(131/730)

やり通す力。

この力が自分に欠けている。

自分が飽き性であることもあるが、このままではまずい気がする。

というのも、ただ点々とやるだけでは一貫性がない。

つまり、何かしらの軸に沿ってやるべきだということ。

だから継続しない、つまりやり通す力がないと私は考える。

そうなると、どうするべきか?

私は挑戦に人生の軸を置いている。

結果自分に不幸が起きたとしても、考えた結果やったのならしょうがない。

しかし、現状それが散らばりすぎている。

あれもこれもは流石に体も疲弊する。

そうなると、今自分が持つ軸として大きなものを置く必要がある。

それが今の自分だと英語だろう。

毎月高い月謝を払っているということもあるが、それ以上に今人生で一番英語を学びたいと思っている。

純粋に他国の人と日本人と同じように話せれるようになりたいのだ。

そうなると、まずは英語を置く。

次はなんだろうか。

ビジネスなのか…?

今日の一言

すぐ答えが出なさそうだが、見つける必要はある

よかったらシェアしてね!
  • URL Copied!
  • URL Copied!
目次
閉じる