学生日記– category –
大学院生活の記録
毎日更新しています
-
学生日記踏ん張りどころ(132/730)
昨年同様、この時期は気分が沈む。しかし、ここが踏ん張りどころ。どうして気分が沈むのか?コロナによって実家に帰れなくなったからか?人と会う機会が減ったからか。だからこそ、動かなければいけない。今は闇雲でも動かなければならない時期。それは自負... -
学生日記やり通す力(131/730)
やり通す力。この力が自分に欠けている。自分が飽き性であることもあるが、このままではまずい気がする。というのも、ただ点々とやるだけでは一貫性がない。つまり、何かしらの軸に沿ってやるべきだということ。だから継続しない、つまりやり通す力がない... -
学生日記目的を深掘る(130/730)
今日初めて自身の人生の目的論を仲間と語り合った。やはり話すと自分一人では見えてこなかった部分が見えて、多く学ぶことができた。また、仲間が持つ目的に関しても興味を持ち、限られた時間ではあったがより充実した話し合いができた。非常に感謝してい... -
学生日記東京オリンピック閉会、そして…(129/730)
東京オリンピックが終了した。自国開催ということで、開会式と閉会式両方しっかり見た。一年の延期。コロナ禍。おそらく万全の状態ではなかった。そこで見せた光。個人的には感動した。そして、そこから身を任せてはいけないとも感じた。やはり自分で道を... -
学生日記前期の終わり(127~128/730)
とりあえず、前期が終了。そして、夏休みが始まった。振り返りを行おう。【4月、英会話を始める】大学院に入って一番思い切った選択したもの。今ももちろん続けており、少しずつ英語に対して魅力を感じてきた。当たり前だが、英語の表し方はワンパターンで... -
学生日記テスト前夜(126/730)
【210805の予定】6:30 : 起床8:00 : テスト勉強12:00 : 昼飯13:00 : ゼミ→テスト勉強19:00 : 夕食→英語学習ver54(動名詞復習)21:30 : ブログ執筆【テスト前】まさか院の授業でテストがあるとは思わなかった。しかし、やるしかない。泣いても笑っ... -
学生日記綴る①(125/730)
【210804の予定】6:30 : 起床8:00 : 英語学習ver52(分詞構文)→買い物12:00 : 昼飯13:00 : テスト勉強(場所を転々)19:00 : 夕食→英語学習ver53(中間テスト)22:00 : ブログ執筆【夏の空】今日も猛暑。だから外に出たくなくなる。わかる。しかし、... -
学生日記サッカー視聴(サッカー準決勝)(124/730)
【210803の予定】6:30 : 起床8:00 : テスト勉強→授業12:30 : 昼飯13:30 : 課題→テスト勉強18:00 : 夕食→サッカー準決勝視聴22:00 : ブログ執筆【日本対スペイン】今日はサッカー準決勝を視聴。日本が準決勝でスペインと対戦すると聞いて、半年ぶ... -
学生日記面接練習(123/730)
【210802の予定】6:30 : 起床8:00 : 英会話準備→英会話11:30 : 昼飯13:00 : 面接練習→テスト勉強18:00 : 夕食→英語学習ver51(分詞②)21:30 : ブログ執筆【面接練習】学校のキャリアセンターで面接練習を行った。基本的な流れは言えたが、細かいと... -
学生日記8月初日の記し(122/730)
【210801の予定】6:30 : 起床9:00 : 散歩→読書11:30 : 昼飯13:00 : 課題→テスト勉強18:00 : 夕食→課題→英語学習ver50(分詞①)22:30 : ブログ執筆【8月やりたいこと】読書月間(可能な限り読み、アウトプット)朝の散歩(10~30分)週1カフェで勉強マッ...